2004-01-01から1年間の記事一覧

 ゼミで出た/考えた面白い論点その他のメモ。デリダの「差延」に関連して。

1.デリダとチョムスキーは似ている。 痕跡/trace/反復、そしてそれが投射されていくという発想に近いものをチョムスキーは持っている。チョムスキーも始源性を問わない。だが最近それを問う理論言語学の流れがあらわれた。引っ張っているのは、ホーンス…

 さらにデリダ「差延(differance)」を紐解いてみる復習メモ。優等生?的に。

■背景 デリダは形而上学を批判した。すなわち、「世界の背後に永遠普遍の真理、ロゴスの世界が存在し、この世界はロゴスの世界の投影(現前)であり、仮の世界である」という考え方を糾弾した。その考え方では、同一性(あるものが同一性を保つこと)の原理…

 デリダのdifferance(差延)への理解が深まったというメモ。

ソシュールなんかだと記号(シーニュ)と記号の間の差異が意味をもたらしているのであって、言葉はそれに対応する本質的な実体を持たないという話になるわけですが、デリダの「差延」を捉える時になるほどなと思ったはなし。 差異は時間とともに揺らぐ。すな…

 七夕

ミ /彡 :::.゜。 ゜・。゜゜. . . . ..ミ、|ミ //彡 あと3年は生きられますように。 ミ.|.ミ/ ./.| :::.゜。 ゜・。゜゜. . . . .|//|. : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜ /. (´∀`) :::.゜。 ゜・。゜゜. . . . ┬┬┬┬┬-O┬O‐┬┬ ‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼ ┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼

 ネットワーク論学習メモ

新ネットワーク思考―世界のしくみを読み解くアルバート・ラズロ・バラバシ , 青木 薫 還元主義の困難さ=分解したものを再び組み合わせる困難さ 自己組織化という法則、複雑性の壁 18世紀後半:レオンハルト・オイラー「ケーニヒスベルクの橋」問題 20世紀…

 理念型

彼の求めるのは、かかる概念を使用する場合にはいつも、理念的な思惟上の構成物であるという、その性格が、入念に保持され、[研究者が構成する]理念型と[対象の]歴史事実とが混同されないことだけであろう。 これは実際にはかなりナイーブな問題でもあること…

 現実から乖離する理論

諸概念は彼には目標ではなく、個別的な観点からで意義ある諸連関を認識するという目的のための手段なのである。 これは本当に重要な点だと感じる。ある命題は自らが属する理論体系内での整合性を保とうとして、不自然に現実から乖離したものとなる傾向が多々…

 M.ウェーバー「社会科学的および社会政策的認識の「客観性」」より、自分のための写筆メモ。

史的研究上の概念とは、「本来何なのか」「真実とは何なのか」と、その意味を突き止めようとする試みは、絶えず繰り返されるが、しかしその試みには、これで良しという終わりは決してない。したがって、全く正常なことなのだが、それらを使って歴史学が絶え…

 M.ウェーバー「社会科学的および社会政策的認識の「客観性」」より。

ウェーバーの言う「理念型」。彼はある理論が個別的にしか成り立ち得ない(普遍としては存在し得ない)ことを指摘する。だが同時に彼は、個別性の認識は普遍性を追求しなければ立ち現れてこないこと、個別的(相対的)、だからこそ普遍を問う必要があること…

 色気の条件

1.開く 2.閉じる 3.臭う 1と2は比喩的な意味で。性に開いてる感じは必要条件。でも開いてるだけだと瞬間で飽きる。開くと同時に閉じる。当たり前だがこれが肝だといつも思う。綱引きの巧みさ。3はどうしても生物学的なものの重要性。臭いの相性とい…

 ポップアップ式英日翻訳サイトは超便利。もうこれしか使えない。

http://www.popjisyo.com/ ポップ辞書.com http://www.rikai.com/perl/HomePage.pl?Language=Ja 理解.com

 岩波書店『科学』 特集:言語の起源

http://www.iwanami.co.jp/kagaku/index.html 生成文法がわかる本 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327376809/

 トランスパーソナルワッチ!http://home.teleport.com/~jiroi/main/jta/jtaindex.html#links

トランスパーソナル心理学のリンク集。トラパは別にヤバくない。ヤバいのはトラパを「うさんくさい」の一言で斬って捨てるその心性。日本でやっているセミナー系は同意できないのが多いが。

 「社会科学的および社会政策的認識の「客観性」」(M.ヴェーバー、講談社学術文庫版pp.62-63)

特殊な、また「一面的な」何らかの観点に依存しないでは、文化生活の、あるいは「社会現象」の全く「客観的な」科学的な分析というものは存在しないし、この観点に拠ってある社会現象が――明示的に、あるいは暗黙のうちに、意識的にあるいは無意識的に――研究…

 朝生でマジギレ

http://www.geocities.jp/whitepoem345/20040626.wmv キレた本人を馬鹿扱いするのはたやすい。むしろここは<全国ネットのテレビでの討論の場>というコンテクストから一人だけ(バルトの「悦楽」的に?)抜け落ちた彼が見せてくれた世界を楽しみたい。 ある…

 激しく今後もレスきぼんぬ。

http://fc2bbs.com/bbs?uid=27419#1

 「開発人類学再考」玉置泰明(『文化人類学のフロンティア』所収)

潜在能力(capability)とは、ある人が選択できる一連の代替的な機能(functioning)の集合と定義される。機能は人びとがもっている能力が発揮された状態を指す。そして貧困とは基礎的潜在能力の剥奪(状態)であり、潜在能力の拡大こそが開発(ないし公共政…

 前掲書より 都市社会学と都市人類学の違い

さあ、最もアツい箇所がこちら。 都市人類学は、都市の全体性を鳥瞰的に示すのではなく、どこか考察のプロセスであるいはその分析方向が指し示す延長線上で、都市の全体性の「断面」を示してその全体性を「示唆し」ながら、逆にきわめて繊細で微的な都市住民…

 「都市に生きる人のための都市人類学」和崎春日(『文化人類学のフロンティア』所収)

あまり強調されてこなかったが、文化人類学のなかで都市人類学が登場したそのときから、全体的に自己完結する閉じられた民族誌を超えた、「開かれたシステム」「自己完結しない系」と取り組む「開かれた民族誌」が目指されたといえる。(p.66) フローとして…

 馬場ルーマンノート

山脇論文の批判的検討&「どうせ翻訳されてないですけど」的発言にワロタ。やはり届いてますか。いくら「理想主義的現実的」な公共性を叫んだところで、あくまでそれもあるシステムが現実を見るときの一つの視角にすぎない→社会変革はムリ。的な論調だった記…

 「神話の構造」、『構造人類学』(レヴィ=ストロース著)所収

構造主義のいう<構造>とはすなわち、一見混沌に見えるものの中から二項対立(対立関係)をたくさん発見し*1、そのたくさんの二項対立を徐々により大きな単位の二項対立でまとめ上げてゆく作業により発見されるものであろう。徐々に有限個の対立関係に置き…

 Dominance, aggression and testosterone in wild chimpanzees: a test of the ‘challenge hypothesis’ (Animal Behaviour,Volume 67, Issue 1 , January 2004, Pages 113-123 )

フェロモン系化学物質として知られる(?)、テストステロンに関するお話。趣旨は、「テストステロンは従来いわれてきたように生殖行為(セックス)に密接に絡むというよりは、広い生殖の文脈での攻撃性にこそ関連しているのではないか」というもの。 セック…

 科学哲学的議論に揺れているとかいないとか

最近熱いなあこの話題。あらためて考えさせられた。

 社会を科学モデル(数量化/実証)で研究することについて

参考:方法論、方法論、方法論!!!のコメント欄 jounoさんの鮮やかな筆裁きに全く同意なのだが、これは現在どの分野でも激しく問われているトピックといっても良いだろう。心理学では論理実証主義に基づく量的研究に対する質的研究からの異議申し立てが盛…

 相対主義に関するよくある質問

■相対主義者は、懐疑主義者のように真理を知る可能性を否定するのではなく、立場の違いによって多くの真理が存在するという方針を取る。 ■相対主義の分類の基準には、少なくとも、真善美のどれに関わっているか、方法論的か否か、どれだけ過激であるか、の3…

 「説得」というのは支配プロセスであり、「納得」というのは関係性プロセス

そこの筆者さんが書かれているコンテクストは全く措いておいて上記のタイトル文面だけ検討。どうだろう。少なくとも言えるのは「納得」ではなく「説得」が必要なプロセスがこの世の中に多々あるということか。そもそも語るという営為はなべて支配のプロセス…

 きみはソーカル事件を知っているか?

『知的ぺてん』の出版後、この本を貶したり、見下したりした論評は数多く現れたけれども、事実誤認を指摘したり、著者の分析に合理的な反論を加えたりした者は一人もいない。では。攻撃された本人やその信奉者たちは、どんな反撃をおこなっているのか。列挙…

 今日作ったキーワード。

物語論。ナラティヴについては記述が本当に難しい。勉強して早いとこ修正しよう。

 自分用メモ

とんかつ茶漬け http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20040418A/ Bossa-nova.jp http://bossa-nova.jp/ X-fade DJ MIX SHOW http://xfade.jp/xf.cgi Bluenote Radio http://iselector.rcsworks.com/blnr-fm/player.htm?cid=70&lid=40664&las…

 自分用メモ

ひかりごけ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410109103X/ 一般システム理論―その基礎・発展・応用 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4622025221/ システムの科学 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489362167X/ ネットワーク分析…