2004-05-12から1日間の記事一覧

明日は院のゼミ潜ってロラン・バルトだ。

id:chocolat_chaudさんとこよりお借り。 「人はけっして他人のために書くのではないこと、何を書こうとも、そのことでいとしい人に自分を愛させることにはならぬのだということ、エクリチュールはなにひとつ補償せず、昇華もせぬこと、エクリチュールはまさ…

脳内ルーマンの授業@本郷

構造に対して外部のダイナミズム(過程/発話/カオス/遂行性performativity)を対置するのは空しい 結局「過程の構造」に行き着いてしまう 太田竜 「資本家→労働者→ルンプロ→アジア→動物を解放せよ!」搾取をとことん考えていくとね ルーマンのギデンズと…

今日の一枚

Art

引き続き大矢高子さんのサイトhttp://www.sm.rim.or.jp/~takaco/より http://www.sm.rim.or.jp/~takaco/color/c019.html

モテ≒資本主義

id:sujaku20040506より ■ モテと資本主義の相似性が指摘され、初期投資の重要性が示唆される 一方では、モテること自体が魅力となってさらにモテる、他方では、モテざるものはさらにモテず。恋愛資本主義ですな。換言すれば、一方の者たちはモテること自体が…

ジョルジュ・アガンベン

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/gr/gsce/dw/agamben.htm http://www.aguni.com/hon/back/gogatu/09.html http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000175.html http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1009416564/ 2ちゃんにアガンベンスレかよ htt…

基礎のおさらいロラン・バルト mythodology(神話)= "ideas in form" semiology(≒意味論)→"a form of science" 形式の科学(cf.ソシュール) ideology →"an historical science" discource(言説)="language in action" 日々の生活世界で用いられてい…